会社更生手続き中の日本航空と企業再生支援機構が更生計画案を提出
会社更生手続き中の日本航空と管財人の企業再生支援機構は31日、不採算路線の廃止や人員削減などで費用を抑制し、初年度から営業黒字化を目指す一方、機構出資などの公的支援を受けて再建を図るとする更生計画案を、東京地裁に提出した。11月末にも地裁から認可決定を受け、2012年末の再上場を目指す。
>>債務・借金に関するブログランキング参加中 1月19日の更生法適用申請から7カ月余り、当初予定より2カ月遅れでの計画案提出となった。今後は、計画に示した業績目標の達成や民間金融機関からの支援取り付けが課題となる。
計画案では、国内線30、国際線15の計45路線を廃止。今年度中に全体の3分の1に当たる1万6000人余りのグループ人員を削減する。計画初年度の11年3月期に641億円、13年3月期に1175億円の営業利益計上を見込む。
更生計画案を地裁に提出=公的資金で再建図る―日航(Yahoo!ニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000107-jij-pol
2010.08.31 | 自己破産と民事再生情報のランキング | Comments(0) | Trackback(0) | 会社更生法